船級
船には海難がつき物だった。
が、荷主にとっては、海難で荷物が失われてはたまらない。
そこで保険という制度が生まれる。
また、保険料は、リスク按分であり、危険度に応じて料率は変わる。
その要素として、船の安全性がテーマとなる。
丈夫な船、沈みにくい船は、安全な船に位置づけられる。
その安全性を客観的に評価するために作られたのが船級制度である。
古くはロイドが有名である。
各船級それぞれに基準があり、国際的に甘いと評価される船級は、取得しやすい代わりに、保険料評価に悪影響を及ぼしたり、航行、寄港を制限される場合もある。
わが国では、日本海事協会が、NKの略称またはClassNKの通称で知られる国際船級協会である。
これら組織では、船級として各種規定を設けている。
これは、船体の安全基準の為に設定されているものである。
船舶の安全を確保するために制定した規則が、建造時と就航後の船舶に適用されていることを証明するため検査を実施することにより維持される。
制定する規則は、船体構造のみならず、安全機器、揚貨装置、機関、機械装置、電気、電子システムなど多岐に及ぶ。
また、近年では、環境問題などをふまえ、海洋環境の汚染防止などもテーマのひとつになっている。
また、ロイドレジスターなどのように、船名録も発行している。
わが国においても、日本海事協会から「日本船名録」が発行されていたが、船舶搭載用品としての搭載義務がなくなったこともあり、現在では英文版のみが発行されている。
世界の船級協会 (Classification society)
国土交通省(運輸省)海運局(JG)
日本海事協会(Japan Classification Society: NK)
イギリス/ロイド協会 (Lloyds Register of Shipping: LR)
フランス/ビューローベリタス (Bureau Veritas: BV)
ノルウェー/ノルスケ ベリタス (Det Norske Veritas: NV or DNV)
アメリカ/アメリカンビューロー (American Bureau of Shipping: AB or ABS)
ドイツ/ジャーマン ロイド(Germany Lioyds: GL)
イタリア/レジストロ イタリアノ (Registro Italiano: RI)
イタリア(RINA)
ロシア (Register USSR: RS)
中 国(CCS)
韓 国(KR)
台 湾(CR)
参考
船のマーク
新規作成日:2004年4月15日/最終更新日:2004年4月15日