2731 東京港 SEA JAPAN
2731 東京港観測記 令和6年4月10日 水曜〜12日 金曜
2731w1 東京 観測記 令和6年4月10日 水曜 晴れ 10:45〜14:15
今日は、 SEA JAPAN へ。
以前はバスでレインボーブリッジ越しに港内観測をしていたのだが、都営バスは廃止、代わって地域バスがあるものの本数も少なく。。。
代わって、東京駅から銀座経由の晴海方向の路線が一部東京ビッグサイト行きになっている。
前回はりんかい線経由で直行していたが、今回はバスで。
9:46戸越⇒9:54/9:55泉岳寺⇒10:05/東銀座・バス⇒10:40ビックサイト。会場。
10:45〜12:30一巡。13:50終了。
今日は、要所の撮影と、資料集め。資料も絞ったつもりだが重かった。
かつてのような造船ブースは影を薄めている。
と、明日と思っていた 「HL11平洋」の入港は今日のようだ。
現在位置の確認をすると、ちょうど岸壁沖で回頭途上。。。
14:10-14:15 HL11 平洋 の様子見。
14:28バス⇒15:08国際フォーラム⇒15:10有楽町。
ビックカメラでお買い物。
16:19日比谷⇒三田⇒泉岳寺⇒戸越 にて撤収。
今日もTDSのダッフィーくんのぬいぐるみを連れて行ったが、撮影は見合わせ。今回のお洋服は、船長さん。
今日のレンズのラインナップは、18-140。
D7500/18-140,
撮影枚数約91。 うちのダッフィーくんが5。
国際海事展「SEA JAPAN」は、東京ビックサイトの東展示棟の東1〜3ホールを使用し、世界の海事関連企業・団体が、各種製品や、活動を紹介している。
最近国内大手造船所の参加が無く、かなり規模縮小気味だったが、10回目ではある程度形を構成したようだ。
また、展示品も、実機が少なくなったし、各ブースの展示規模も縮小傾向。
韓国、中国の造船業の出展が、むしろ規模が大きい。
実際、造船業全般のシェアも、韓国、中国が多くを占めている。
世界シェアも極東地域がほぼ独占しており、欧米では、高性能機関や、特殊船舶、高度技術などに造船の光を残している状態で、わが国も押されつつある。
新規作成日:2024年4月21日/最終更新日:2024年4月21日