1493 東京周辺観測記 平成21年8月
1493w1 東京 星薬科大学 薬用植物園
1493w1 東京 観測記 平成21年8月3日 月曜 曇り 13:10〜15:30
今日は、星薬科大学 薬用植物園へ。
屋外を一巡して温室。
撮影数約138種。
今日は、オープンキャンパスで来場者が多かった。
1493w2 東京 星薬科大学 薬用植物園
1493w2 東京 観測記 平成21年8月8日 土曜 曇り 10:50〜11:55
今日は、星薬科大学 薬用植物園へ。
屋外を一巡して温室。
今日は時間もないので見慣れたのは省略傾向で、撮影数約53種。
1493w5 東京 星薬科大学 薬用植物園
1493w5 東京 観測記 平成21年8月19日 水曜 晴れ 13:20〜14:30
今日は、星薬科大学 薬用植物園へ。
屋外を一巡して温室。
見慣れたのは省略傾向で、撮影数約61種。
8/9-8/17が夏休みで若干間が開いてしまったが致し方ない。
1493w6 東京 星薬科大学 薬用植物園
1493w6 東京観測記  平成21年8月24日 月曜 晴れ/曇り  12:00〜13:20
今日は、星薬科大学 薬用植物園へ。
屋外を一巡して温室。
見慣れたのは省略傾向で、撮影数約62種。
星薬科大学
〒142-8501 東京都品川区荏原2-4-41
明治6(1873)年、福島県に生まれた星一は、明治44(1911)年、星製薬株式会社を創立、社内に本学の前身である教育部を設置、その後、大正11年 星製薬商業学校、昭和16年 星薬学専門学校へと規模を拡大し、昭和25年の大学の母体となった。
星薬科大学 薬用植物園
大学キャンパス内に付設されており、約3000平方メートルの広さに薬用を中心とした有用植物約800種が栽培されている。
樹木園、水生植物園、標本園、野草園、温室などに区分けされ、よく知られた民間薬や漢方薬、あるいは医薬品の原料となる重要な植物が見学できる。
なかには有毒植物や染料、繊維、油糧、食用などに供する植物も栽培されているが、麻薬関係はない。
 .
. 
 .
. 
*136
 .
. 
*145
 .
. 
*146
 .
. 
*147
 .
. 
*148
 .
. 
*149
 .
. 
*151
 .
. 
*158
 .
. 
*161
 .
. 
*163
 .
. 
*167
 .
. 
*170
 .
. 
*179
 .
. 
*181
 .
. 
*184
 .
. 
*186
 .
. 
*187
 .
. 
*188
 .
. 
*189
 .
. 
*190
 .
. 
*191
 .
. 
*192
 .
. 
*193
 .
. 
*194
 .
. 
*195
 .
. 
*196
 .
. 
*197
 .
. 
*198
 .
. 
*199
 .
. 
*201
 .
. 
*202
 .
.
*203
 .
.
*204
 .
.
*205
 .
. 
*206
 .
. 
*207
 .
. 
*208
 .
. 
*209
 .
. 
*210
 .
. 
*211
 .
. 
*212
 .
. 
*213
 .
. 
*214
 .
. 
*215
 .
. 
*216
 .
. 
*217
 .
. 
*218
 .
. 
*ヤツデ
 .
. 
アーティチョーク
 .
. 
アオツヅラフジ
 .
. 
アオノクマタケラン
 .
. 
アキカラマツ
 .
. 
アシタバ
 .
. 
アセロラ
 .
. 
アマ
 .
. 
アメリカアリタソウ
 .
. 
アメリカホドイモ
 .
. 
アワモリハッカ
 .
. 
アンスリウム
 .
. 
イソフジ
 .
. 
イヌカンゾウ
 .
. 
イブキジャコウソウ
 .
. 
イブキトラノオ
 .
. 
インドジャボク
 .
. 
ウイキョウ
 .
. 
ウド
 .
. 
ウンシュウミカン
 .
. 
エビスグサ
 .
. 
オオグルマ
 .
. 
オオツノゴマ
 .
. 
オオバナオケラ
 .
. 
オタネニンジン
 .
. 
オミナエシ
 .
. 
ガーベラ
 .
. 
ガジュツ
 .
. 
カショウ
 .
. 
ガマ
 .
. 
カリッサ
 .
. 
カルダモン
 .
. 
カワミドリ
 .
. 
カワラゲツメイ
 .
. 
カワラサイコ
 .
. 
カワラナデシコ
 .
. 
カワラヨモギ
 .
. 
カンツワブキ
 .
. 
キキョウ
 .
. 
キクニガナ
 .
. 
キジュ
 .
. 
キダチチョウセンアサガオ
 .
. 
キバナオウギ
 .
. 
キバナオランダセンニチ
 .
. 
キバナノコギリソウ
 .
. 
キョウオウ
 .
. 
キョウガノコ
 .
. 
キリンソウ
 .
. 
クガイソウ
 .
. 
クサスギカヅラ
 .
. 
クスリウコン
 .
. 
ケイザイ
 .
. 
ケジギタリス
 .
. 
ゲツキリ
 .
. 
ゲットウ
 .
. 
ゲンノショウコ
 .
. 
ゴーヤ
 .
. 
コガネバナ
 .
. 
ゴクラクチョウカ
 .
. 
ゴシュユ
 .
. 
サトウキビ
 .
. 
サボンソウ
 .
. 
サルスベリ
 .
. 
サワフタギ
 .
. 
サンザシ
 .
. 
サンジャクバナナ
 .
. 
サンナ
 .
. 
シオン
 .
. 
ジギタリス
 .
. 
シナオケラ
 .
. 
シナマオウ
 .
. 
ジャノヒゲ
 .
. 
ジュズダマ
 .
. 
シロバナチョウセンアサガオ
 .
. 
ステビア
 .
. 
スペインカンゾウ
 .
. 
セイヨウサルビア
 .
. 
セイヨウハッカ
 .
. 
セイヨウハッカ、チョウ
 .
. 
セミ
 .
. 
セミの抜け殻
 .
. 
ダイダイ
 .
. 
タケニグサ
 .
. 
タコノアシ
 .
. 
タチビャクフ
 .
. 
タンジン
 .
. 
チューベローズ
 .
. 
チョウセンアザミ
 .
. 
チョウセンオケラ
 .
. 
ツノゲシ
 .
. 
ツノゴマ
 .
. 
ツリガネニンジン
 .
. 
ツルナ
 .
. 
トウゴマ
 .
. 
トウワタ
 .
. 
トーチジンジャー
 .
. 
トビシマカンゾウ
 .
. 
トモエソウ
 .
. 
ニオイバンマツリ
 .
. 
ノダケ
 .
. 
ハッカ
 .
. 
ハトムギ
 .
. 
ハナシュクシャ
 .
. 
ハナスゲ
 .
. 
ハナビシソウ
 .
. 
バニラ
 .
. 
ハブソウ
 .
. 
ハマオモト
 .
. 
ハマゴウ
 .
. 
ハンゲショウ
 .
. 
ヒオウギ
 .
. 
ヒキオコシ
 .
. 
ビャクブ
 .
. 
ヒヨス
 .
. 
ヒレハリソウ
 .
. 
ビロードモウズイカ
 .
. 
フジマメ
 .
. 
ブルーベリー
 .
. 
ヘビウリ
 .
. 
ホウキギ
 .
. 
ホップ
 .
. 
ホルトソウ
 .
. 
マツヨイセンノウ
 .
. 
マルバダイオウ
 .
. 
マルバハッカ
 .
. 
マンゴー
 .
. 
ミシマサイコ
 .
. 
ミソハギ
 .
. 
ムラサキバレンギク
 .
. 
メグサハッカ
 .
. 
メハジキ
 .
. 
ヤクチ
 .
. 
ヤブニンジン
 .
. 
ヤブラン
 .
. 
ヤブレガサ
 .
. 
ヨモギギク
 .
. 
ラシャカキグサ
 .
. 
ラベンダー
 .
. 
ランタナ
 .
. 
ルリタマアザミ
 .
. 
レンゲショウマ
 .
. 
 

新規作成日:2009年10月2日/最終更新日:2009年10月2日